FAQ †
よくある質問など
戦闘関連 †
敵の名前についている「病気持ちの」とか「ドMの」とかって何? †
これらの修飾語がついている敵はステータスが通常種と異なる模様。
分かりやすい例では「病気持ちの」はHP初期値が最大値の半分、「ドM」はHP初期値が最大値の4倍程度まで増えた状態になっている。
+
| | 修飾語一覧(場所取るので折り畳み)
|
修飾語 | 能力変化 |
---|
弱気な | HP-20% | 病気持ちの | HP-50% | 溶かす | 防御-中 | エッチな | HP+50% | 頑丈な | HP+100%,防御+中 | ドMの | HP+300% | さびしい | 回避+10 | すばやい | 回避+20 | 超高速 | 回避+20 | 戦好きの | 攻撃+小 | 暴走した | 攻撃+小 | 興奮した | 攻撃+小 | 必殺の | 必殺+20 | 最強の | HP+100%,攻撃+大,防御+小,必殺+10 | レアな | レアドロップ率UP? | | | 麻痺持ちの | ? | 猛毒の | ? | 魅惑の | ? | 亡霊の | ? | 絶望の | ? | 病気持ち | ? | とろける | ? | 突撃する | ? |
|
敵の回避や防御がやけに高い †
考えられるのは以下の点
・単純に能力不足で、敵の回避や防御を上回ることができていない。
・敵がハイディングや障壁系スキルを構えている
前者の場合はスキルや武器の変更でどうにもならなければ、レベルや装備の見直しを行なう他ない。(※レベルによって与ダメージや命中は増える)
後者の場合は一時的に敵能力が高まっている状態。
有効打を狙えなさそうであれば防御してやり過ごすのも手。
修飾語持ちなら逃げるが勝ちだろう。
敵が死にもの狂いになって逃げられてしまう †
敵が死にもの狂いの行動を行なうのは、基本最大HPの半分まで残りHPが減ったとき。
これを一撃で削り取れないようであれば、その敵はまだ強すぎる相手ということになる。
すぐに対処できないようであれば、戦わずに逃げたほうがいい。
結局、どの武器が強いのよ? †
バージョンにもよるので一概にこれ、という武器を言い切るのは難しい。
とりあえず各武器の利点を…
- 剣:攻撃力が低すぎるが、耐久が高い。命中さえ問題なければコウモリやハチ、ブタを追い払うのに便利。
- 槍:命中が高めなので、他の武器で当たらない敵でも当てていける可能性がある。スタンブロウやソニックランスは要所要所で役に立つ。
- 斧:高級な斧は命中も悪くないため、頼れる相棒。固い敵はとりあえず斧技で叩き斬るのが楽。
- 弓:ver1.1.9台では頭3つくらい飛びぬけた破壊力を誇る。命中の悪さと脆さが大問題だが、それでもこの破壊力はすさまじい。
敵相性もあるので、やはり各種1つくらいは持ち歩くのが無難。
弓だけ大量に持っていくスタイルも無いわけではないが。
有利・不利 †
下記のうち、最も優先される属性で判定される。
武器:剣・斧・槍・弓
属性:氷・炎・風・聖・闇
特効:人殺・岩殺・霊殺・獣殺・魔殺・空殺・竜殺
例)氷属性の斧で戦士系のモンスターを攻撃した場合
戦士系のモンスターは氷・炎に強優位で、斧に弱劣位であるため、プレーヤー側が「不利」と判定される。
しかし、聖属性の斧で攻撃した場合は劣位である斧で攻撃されたと判定されるので、プレーヤー側が「有利」となる。
※岩殺はゴーレム特効だけでなく、重装系モンスター全般に対する特効になっているようで、戦士系や騎士系にも有利に戦える。
また、「呪い」は累積数で弱劣位から強劣位に変化するとの意見もある。
パートナーの攻撃ってどうやって使うの? †
パートナースキルのうち「パートナー」に分類される攻撃スキルは、主人公の攻撃の後に追撃の形で発動する。
逆に言えば、「パートナー」枠のスキルを持っていなかったり、手持ちの「パートナー」分類スキルがすべて使用済み状態の場合はパートナーは攻撃してくれない。
ちなみに、パートナーの攻撃はすべて主人公の能力に依存して威力や追撃可否が決まる。
主人公が攻撃を当てづらい相手にはパートナー攻撃も当たりづらく、主人公が追撃を決められる速さを持っていればパートナーも同じ速さで追撃を決めるようになる。
薬やパートナーの経験値アップの効果が出てないんだけど †
一度の戦闘で得られる経験値の量には上限があります(現在のレベル×500)。
ドレイン直後でレベルが低いうちに成長バフの薬を使っても無駄になるでしょう。
ゲームを進めると(恐らく最大到達レベルの上昇によって)レベルアップに必要な経験値の量が下がりますのであまり気にせず敵を倒していればすぐにレベルは戻るようになります。
イベント・ダンジョン進行関連 †
イベントが先に進まない †
まずは全ての赤!や赤?をこなしておくこと。
1つも赤いイベントフラグが立たない場合は、マイルームで「次の日」にすることで進むことが多い。
このとき注意したいのは、前日の夜にイベント戦以外のセックスバトルを行い勝利した場合、イベントが進行しないことがあるという点。
セックスバトル勝利の次の日の朝はピロートークが入ってしまい、イベントが飛ばされてしまうケースがある。
基本的に、1日の開始時点でマイルームのコマンドが出る前に始まるイベントは、全て前日に女と寝てはいけないと思っていい。
緊急クエスト中は復活するし、ゲームオーバーは無い感じ? †
敗北ゲームオーバーはありません。
選択肢によるゲームオーバーが2つほど存在しますが、何らかの警告が表示されます。
あと、乙女の秘密日記を覗き見し続けると本気でゲームオーバーになるから注意。
(オートセーブがあるので怖いもの見たさで一度見ても構わない。日記のヒントは夜に行く)
ダンジョンで先に進む道が見当たらない †
マップマスクの形状の関係で、時折「まだ行っていない部分」がマップ表示されないことがある。
こうなったら手当たり次第壁を押してみて道を探すしかない。
緊急手段ではあるが、「カベドゥーン」をつかって無理やり道を作る方法もある。
マップアビリティ名の背景の緑バーって何? †
該当マップアビリティがどれだけ行動値の消費無しで使えるかを示すゲージ。
このゲージがなくなると、行動値を1消費してゲージが再充填される。
ちなみに、「マップ切り替え」もマップアビリティのため、切り替える都度ゲージを消費していく。
意味も無くマップサイズを切り替えまくっていると行動値の浪費に繋がるため要注意。
脱出時の評価は何か意味があるの? †
現時点判明している事として、同行者の好感度上昇量が評価によって異なります。
C評価と、S評価では、大体10倍ほどの開きがあります。
時限のイベントはある? †
ストーリー進行によって一部のパートナークエスト、シーン回想の開放ができなくなるものがあります。
本作はバグが多い為、バグで開放不可能になっている(なっていた)ものもいくつかあります。まずはパッチを当てましょう。
- 一人目、二人目の娼婦の身請け
- クシーナの夢
- シルドリアのレポート(二種類あり)
- アルティシアのバッドエンド
- 魔界化時のイベント
などが該当するでしょう。
+
| | イベントの詳細はこちら(ネタバレなので折り畳み)
|
〇シルドリアのレポート
発生時期:遺跡四層 穢された水路攻略の二日後
無人になってるシルドリアの部屋で資料を見ることができる。
朝昼と夜の二種類あり。
夜の方は最後まで見るとゲームオーバーになるので注意。
〇クシーナの夢
発生時期:クシーナと初めてエッチに成功した次の日
クシーナが主人公との再会を夢で見たという話を聞ける。
パートナークエスト『クシーナの夢』の条件になっている。
奈落の夢50F到達(穢された水路17Fの水魔ディーエルネ戦)後発生?
魔界突入前まで限定(要検証)。
〇アルティシアのバッドエンド
発生時期:遺跡五層 深淵の地13階層到達の翌日
アルティシアの部屋を訪ねて選択肢からバッドエンドになるものを選ぶ。
再度アルティシアの部屋を訪ね、別の選択肢でパートナークエスト達成。
〇魔界化時イベント
Ver1.1.9.11 確認版
いくつかの赤イベントを経る必要があります。不要なものがあるかもしれません。
淫魔に堕ちた駐屯地3階到達後 シオリア加入
淫魔に堕ちた駐屯地6階到達後 コレット赤イベント
シオリアとポンクスの取引所内でセックスバトルに勝利する。
淫魔に堕ちた駐屯地12階到達後(強制帰還発生時で良い) 裏路地での赤イベント
淫魔に堕ちた駐屯地15階到達後 シオリアと探索( 誰かの視点が発生
→淫夢の開放
終了時期未確認
邪教の隠し神殿5階到達後ポンクスの取引屋に行く。
シオリアと攻略済みのダンジョンに潜る。
日数経過後、ポンクスの取引所のシオリアの部屋へ行く。
→淫夢の開放
魔窟のボス討伐まで
|
アイテム関連 †
アイテムが持ちきれない †
WTに引っかかる場合は、WTを上げたり消費WTが下がる称号を名乗るのが近道。
また、ダンジョンから出ると消滅する「妖精のビスケット」「妖精のワイン」「コンティニューコイン」を消費していくのも手。
ビスケットやワインに限らず、戦闘中に使えるアイテムおよびスキルはターン消費がないので、危なかったり危なくなかったりでもどんどん使っていくべし。
ver1.1.8から妖精食品にマップ可視化能力がついたのでさらに惜しまず使うべし。
一方コンティニューコインはダンジョン外に持ち出せるようになったため使うかどうか悩みどころ。
後半、WTにまだ余裕があるのにアイテムがもてなくなることがある。
実はアイテムには所持数限界があり、手持ちアイテムが大体250個でキャップになると作者のツイッターで説明されている。
このキャップに達してしまうと、WTに余裕があってもアイテムを拾えなくなる。
これは防ぎようが無いので、そういう状況になったら気をつけよう。
なお、あくまで「手持ちアイテム」なので、倉庫に預けているアイテムは関係が無い……はず。
ちなみに倉庫のアイテムは1種類につき99個までしか表示されないが、実際は1000個以上ストック可能。
もっとも、素材や収集品には売却数が値段の上昇に関わるものがあるようなので(要検証)、あまり溜め込んでも意味はないだろう。
モンスターが雑多な収集品しか落とさない †
モンスターのレベルが一定以上ないと、本来のドロップアイテムが出ず雑多な収集品に置き換わってしまう模様。(要検証)
基本的に、何度も戦っても目当てのものが出ない場合は、ストーリー上先の装備素材である事も多い。
レアハンターをスキルを持つウェダルテやヘレーリオをパートナーに連れていき、幸運装備、幸運バフ(夢魔の薬)を使用しても取得が厳しいようであれば、
ストーリーを先に進め、狙うモンスターがもっと高レベルで現れるダンジョンに行く事も判断の一つ。
なんか物価がどんどん上がっていくんだけど…… †
仕様です。
空前の冒険者ラッシュなのかなんなのか、ファモス村の物価は物語が進むと爆発的に上がっていく。
未確定ながら、主人公の最大到達レベルに依存しているとの情報もある。
収集品の引き取り額やクエスト報酬も上がっていくので、インフレについていけなくなることはあまり無いはず。
資金が足りないのでなければ収集品は高値になるまで売らないことで得をする。
とはいえ、開拓者の糸が5桁突破とか異常すぎるインフレ率ではあるが……
最大到達レベル11毎に大きく上がるので気になるならその前に買い込んでおくのもあり。
武器の並び替えって? †
倉庫に武器を全て預けて5つ取り出します。取り出した順に
□12
345 の順になります。
6つ目を購入したり取り出して装備し直しても反映されない様なので、その時はまた全て預けて5つ取り出しましょう。
最新版では6つ目以降の武器も反映されるようになりました。
上下キーでページの切り替えが可能で、2ページ目の並びも1ページ目に準じます。
セックスバトル関連 †
サキュバスにレベルドレインされたくない †
夜に誰かとセックスバトルをして次の日の朝を迎えればレベルドレインを回避できる。
淫魔との再戦でも回避可能。
ただしイベントの進行は出来なくなるため、イベントを進めたい場合は淫夢を購入するか夜這い。
夜這いは密着モードで失敗に終われば(即撤退でOK)主人公はフテ寝しサキュバスも現れない。
正直なところ、レベルを吸われても装備さえ整っていればごく短期間にレベルは戻せるため、そこまで深刻に考えなくても大丈夫。
どの道イベントで淫魔ボスが出てくれば、大抵レベルドレインされてしまうのだし……
余談ながら、どうせレベルを吸われるのであれば、割りのいい全レベル吸収を選択するほうがおすすめ。
密着モードを狙いたいのに、敵が弱すぎて死にもの狂いになる前に倒してしまう †
密着モードは逃走失敗でも発生する。
実は1度でも戦闘で逃走に失敗していれば、その戦闘の勝利・逃走成功に関わらず密着モードが発生するようになっている。(バグか分からないが発生しない場合あり)
そのため、密着したいときは逃げてみるのがお勧め。
コウモリや犬のような弱い敵を相手にひたすら戦闘⇒逃走を繰り返すといい。
また、剣のスキルのクロスカッターは相手のHPが絶対に1以上残るため味方の攻撃がなければ確実に死にもの狂いにできる。
コレットやテトラなどの攻撃しないor頻度が低いキャラはこちらでもOK。
ver1.2.0よりの変更箇所:
逃走失敗時にパートナーが攻撃対象になると密着モードに移行しなくなった。
主人公が攻撃対象であれば普通に発生する。
また、スキルに死に物狂いでの敵の逃走防止(熱烈サドンデス)と逃走コマンド確実化(情熱エスケープ)が追加されたが、この2つが有効だと密着モードが発生しない。
必要でない時はXキーでスキルを封印しよう。
密着モードでパートナーが発情してしまい探索が立ち行かない †
どうしても探索を優先したい場合は、少々触る程度(ピリピリが0%になるくらい)で切り上げるのが無難。
多少リスクを負ってもいいのであれば、パートナーが発情したところで「謝る」「なあなあ」「誤魔化す」といった行動をとると発情が収まることがある。
ちなみに、ペッティングリングを装備すると限界までセクハラしても発情しにくくなる(しなくなるわけではないので注意)。
ペッティングリングの素材は、異変後のサブイベントで戦う女商人マーディが落とす。
入手したければ「女商人マーディの救出」の発生を見逃さないように。
アルティシアとテトラ、ヘレーリオはイベントが発生しないとエッチシーンに持ち込めず、よって発情もしない。
この利点を生かし、エッチできるようになる前にセクハラ耐性を出来るだけ上げておくのがおすすめ。
また、緊急ミッションで強制参加するパートナーも発情しない。
クシーナとシオリアはこれに該当するが、ミッションの性質上なのかセクハラできる時間が通常よりはるかに短い。
1.2以降ではクールダウンというスキルを使うことで強制的に発情を鎮めることができるようになったほか、発情状態でも強制的に夜への時間移行はなくなった。
しかし、発情パートナーによる戦闘妨害は残っているほか、発情状態ではイベントフロアに入ってもイベントが発生せずそこで帰還を余儀なくされることに注意。
また、発情状態だと戦闘終了後に高確率で密着モードに突入するようになった。
この密着モードはエロエロが40%から始まるので、クールダウンが楽になっている。
セックスバトルでダメージを与えられない †
最低でもムードを上げない(画面端がピンク色)とダメージは与えられない。
また、パートナーの10人はエッチモードの与ダメージにセクハラ耐性が関係する。
セクハラ耐性が左側だとダメージが与えられなくなる。
セクハラ耐性が右側ならダメージを与えられるので、
弓=膣、斧=尻、槍=胸、剣=口の耐性を鍛えよう(挿入後もセクハラ耐性の関連性は残る)
得意な、あるいは好きな部位なら数本用意するのも良い(尻スキーが斧4本所持するなど)
合体に持ち込めない †
相手によっては特定の手順を踏まないと合体に持ち込めないケースがある。
手順はまちまちなので、頑張って探していくしかない。
大抵はトークをひたすらすれば解決する。
トーク中にEPを削られるのが辛い場合は、事前に性技耐性のある装備をする、ヒツジのワインを飲む、EPを削られたらこまめに精力剤で回復など対策をしていくこと。
ヒツジのワインやオオカミのワイン、精力剤は魔法店で買える。
なお、セックスバトルもバトルなので、レベルが弱ければ当然勝てない。
どうしても勝てないなら、レベルを上げる+性技系能力にステータスを振るのも手。
また、特定の夢薬はセックスバトルでも効果を発揮する。
セックスバトルに持ち込めるのであれば合体は可能である。
諦めずに女の子の気を引いていこう。
+
| | イベントの詳細(ネタバレなので折り畳み)
|
・エルヴィオーネ(未検証)
前提 娼婦エルヴィオーネはEPを減らすと即死カウンターを使ってくる
手順
ムードマックス
↓
一度即死カウンターを発動させる
↓
トークで特殊会話を発生させ最後まで身の上話を聞く(発生はランダム)
↓
再び即死カウンターを発動させる(拒絶されて素股でイかされる)
↓
もう一度EPを削ると強引にヤれる
・ディーエルネ
・ディーエルネ
トークしていたら物理的にイカされるので困惑した人も多い……かもしれない。
1.HPを半分以下にする(HP0になっても特殊魔法で瀕死で残る)
2.トーク後の選択肢でキスする
3.「強引~⇒押さえつける⇒唇~⇒胸~」の順に選択
4.ムードが高まったら愛を囁く
・クーデ
最低でも2回逃げられるのが仕様です。
1.アイテムを献上する
2.満足して逃げられる
3.マッカを献上する
4.満足して逃げられる
5.レベルを献上する
|
その他 †
オートセーブのデータはどうやってロードするの? †
ロード画面は2ページあり、2ページ目がオートセーブのデータになる。
常に最新が一番左上になるので、レベルなどから目的のデータを探そう。
ページの切り替えは上か下かを押し続けるといい。
ちなみにオートセーブされるタイミングは以下の通り。
- ダンジョンに入る
- ダンジョンから脱出して村に戻る
- 時間経過後、メニューが表示される
コメント
FAQ/コメント/過去ログ1
FAQ/コメント/過去ログ2
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 戦乙女グラは天国の塔と冥界にいる --
- シーンコンプしてクリア。今作は選択死バッドエンド増 --
- 途中送信 選択死バッドエンドが多いな。バッドエンドでなくともシーン自力コンプに関わるものもあるから注意も必要だし --
- ちょい質問。EX周回時, --
- ちょい質問。ver2.1EX周回時、サキュバス領域のBGMと淫夢の前半(無印の回想?)が消えるのだがコレってお前環?10日前にバグ報告して、調査修正中にも乗らないから環境依存のバグなのかと思ったんだが他にも同じような人いる? --
- 開発者お休み中なんじゃないの --
- あの返信はありがたいのだけど環境依存なのかどうか知りたいのであって・・・ --
- 自分も発生してるよ おま環じゃないから安心するといい --
- 自分は普通にEX中に無印の回想は表示されるし見れる。どっかで似たような事を聞いたけど恐らくセーブデータ依存、自分もそのデータを開いたらEX中の回想モード開いても無印の回想は無かった --
- 無印の淫夢全部見れるExのデータで二週目入って寝てみたが閲覧不可になってるな、回想から見られるしそこで見たら表示されるようになるみたいだから困りはしないけど。BGMも消えてる。 --
- 返信、検証ありがとうございます。おま環ではなくバグっぽいので、再度報告して素直に修正待ちます。 --
- これって一から始める場合もexまで買って入れてからやったほうがいいのかな? --
- cv欲しいならEX買うといいんじゃない?いらないなら無印と2周目パッチで十分だと思う。cvについては作者サイト行くといいよ --
- 好き嫌いあるシステムだし長いからEXいきなりは --
- 主人公が地の分で喋ってるのってEX前からあったっけ?今までは主人公が喋る時はちゃんと台詞として喋ってた記憶だから違和感半端ないんだが --
- 今作は淫夢だと地の分で喋るみたいだね。本編の方はそもそも主人公が淫夢の主役になることが滅多になかったから…… --
- たぶんEXではHシーンごとにテキスト担当も変わってるぽいからそのせいかな 基本台詞で喋るけどハプリーヌの正常位とか書いてる人のは地の文で喋る --
- レスくれた人Thx やっぱライター増えた影響かぁ…… EX、ボリューミーではあるけどその分スタッフも増えて違和感出てくるのは勿体ない…… 同人ゲーでこんだけ大規模な追加要素出してくれただけでもありがたい話なのはわかってるんだが --
- EX周回するとハヅキの部屋でシトルットのBGMが流れるんだよね……。上の人がサキュバス領域でも質問していたけどおま環でないことを願いたい。 --
- 今、新淫魔に堕ちた駐屯基地のところなんだけど、夜になるとアルティシアの部屋にアルティシアのマークがなくなって、アルティシアに夜這いできないんだけど、バグ?それとも仕様? --
- ヘレーリオをつれてアルティシア連れて行かないとダメかも イベントで停止している可能性がある。 --
- ヘレーリオをアルティシアの部屋に連れて行かないとダメかも イベントで停止している可能性がある --
- ヘレーリオ連れて、アルティシアの部屋でのHイベは終わってるんですが……あれ、もしかしてそこからでてこなくなっていのかな・・・? --
- バグか仕様かはわからないけどストーリー進めたら戻ってくるぞ --
- あら、そうなんですか 教えていただきありがとうございます! --
- EXでダンジョン消えるまでにアイテム集めとかないと達成できなくなるクエストとかあるんかな --
- クリア後のオマケダンジョンに再配置されるが、それまで未達状態になる --
- マジか。というかダンジョン消えてから該当ダンジョン敵のアイテム持ってこいとかヤメテ --
- 前提か表示上限か、どっちか知らんけどクエストクリアして一日経たないと新しいものが出現しないようだからそのせいかな >消えてから --
- 2.1で回想を見るとフリーズするのだが? --