ストーリー攻略 ┣導入部~ファモス村 ┣遺跡一層 ┣遺跡二層 ┣遺跡三層 ┣遺跡四層 ┣遺跡五層 ┣魔界 ┣魔界その2 ┗クリア後
EXストーリー攻略 ┣導入部 ┣仮初めの聖域 ┣夜王城一層 絶望の門 ┣深緑者の樹海 ┣幸福者の花境 ┣堕ちた天使の聖地 ┣夜王城二層 常闇の塔 ┣整備された地下水路 ┣冥府比良坂 ┣凍土に輝く皇の城 ┣暴君暗殺事件 ┣新淫魔に堕ちた駐屯地 ┣夜王城三層 夜王城本殿 ┣冥府比良坂LV2 ┣凍土に輝く皇の城LV2 ┣夜王城四層 夜魔の聖誕 ┗EXクリア後
ダンジョン ┣遺跡一層・遺跡の森 ┣遺跡二層・童話の花園 ┣ならずもの達のアジト ┣遺跡三層・古代処刑場 ┣遺跡四層・穢された水路 ┣魔女の館 ┣遺跡五層・深淵の地 ┣淫魔に堕ちた農村 ┣淫魔に堕ちた駐屯地 ┣邪教の隠し神殿 ┣魔窟ティディリア ┣奈落の夢 ┣竜の住まう楽園 ┗最果ての幻想領域
EXダンジョン ┣仮初めの聖域 ┣夜王城一層 絶望の門 ┣深緑者の樹海 ┣幸福者の花境 ┣堕ちた天使の聖地 ┣美食プラント ┣美食プラント・小麦 ┣夜王城二層 常闇の塔 ┣美食プラントLV2 ┣整備された地下水路 ┣古代魔道研究所 ┣冥府比良坂 ┣美食プラントLV3 ┣古代魔道研究所LV2 ┣凍土に輝く皇の城 ┣美食プラント・ニク ┣暴君暗殺事件 ┣新淫魔に堕ちた駐屯地 ┣美食プラントLV4 ┣喚魔の祭祀殿 ┣夜王城三層 夜王城本殿 ┣喚魔の祭祀殿LV2 ┣冥府比良坂LV2 ┣逃げた妖狐の隠れ森 ┣古代魔道研究所LV3 ┣凍土に輝く皇の城LV2 ┣古代魔道研究所LV4 ┣喚魔の祭祀殿LV3 ┣夜王城 力の塔 ┣夜王城 知の塔 ┣夜王城 技の塔 ┣喚魔の祭祀殿LV4 ┣夜王城四層 夜魔の聖誕 ┣凍土に輝く皇の城LV3 ┣喚魔の祭祀殿LV5 ┣美食プラントLV5 ┣古代魔道研究所LV5 ┗天国の塔
ステータス
キャラクター概要 ┣主人公 ┣遺跡学者アルティシア ┣薬草採取屋のコレット ┣メイドのクシーナ ┣チビメイドのテトラ ┣強欲商人エネルフィ ┣看板娘ウェダルテ ┣魔女ヘレーリオ ┣メイドのシオリア ┣剣の魔術師シルドリア ┗聖女フロティナ
EX追加キャラクター ┣修道女シャロッタ ┣魔剣士ネルエーデ ┣騎士団長サブリナ ┣吸血鬼狩人シオン ┣夜魔ハヅキ ┣魔界料理人コッピナ ┣見習い天魔キャエル ┣上位神官ハプリーヌ ┣氷魔ゆきんこ ┣死神シトルット ┗XXXXXX
アイテム
装備一覧
エネミー一覧
淫夢・回想
EXアイテム
EX装備一覧
EXエネミー一覧
FAQ ┗仕様的なバグ・仕様変更
周回引継ぎ
DLsite(本体) DLsite(2周目パッチ) DLsite(EX) DMM(本体) DMM(2周目パッチ) DMM(EX)
サークル冥魅亭
練習用ページ
したらば掲示板
since 2016.10.29
本編後に天界へ帰った天魔ラビリエルと入れ違いに、新たに堕天されてきた天魔。 夜魔の呪いを受けた主人公に憑き、ホーリーグラフの力で助力してくれる。 ただしキャエルの持つホーリーグラフは不完全で、そのままでは夜魔の呪いを完全に止められないため、 主人公がホーリーグラフ補完(と機能させるのに必要な善行集め)に動くことになる。 ラビリエルが白兎に見えたように、キャエルも普通の人間には白猫に見えるのだが、 主人公やフロティナ姉さんには本来の姿で見えるため、聖女の脅威に怯えることに……。 次元の歪み移動だけで『絶対危険回避力』を覚えられる上、ストーリー都合でテトラが不在になる時期からパートナー解禁されるので、エネミー表示をアテにしている場合はバトンタッチするといい。 聖属性偏重の攻撃スキルも、テトラが復帰するまでなら問題にはならないはず。 キャエル個人の特徴は、パートナークエスト解禁条件に善行ポイントが関わることと、撃破後ドロップを強化する『幸運』を付与するサポートスキルを持つこと。 善行ポイント900かマタニティスキルでの習得なので本領発揮は後半以降だが、エネルフィの『森魂』と並びドロップ収集の心強いお供になる。
なお、初エッチすると指輪素材「欠けた天使の指輪」をもらえる。 (※密着モードからの通常連れ込みの初回、ストーリーのものとは別) 売却することで販売されるのはエンジェルリング……ではなく、ニャンジェルリング。 財宝・幸運効果は同じだが、エンジェルなら全属性耐性が上がるのに対しニャンジェルは逆に下がってしまう。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照