ストーリー攻略 †
PREV←冥府比良坂
NEXT→暴君暗殺事件
『氷姫』の城に乗り込め! †
目的地:凍土に輝く皇の城 3F
クリア名声+4
探索パートナー:ゆきんこ
ヤンデレさんが覚醒した翌日、急に冷え込んだという話が出て原因が『氷姫』だという情報がアルティシアからもたらされる。
雪繋がりでゆきんこに会いに行くと色々話が聞け、なんやかやで殴り込みをかけることになる。
2Fで氷姫フリュジール、3Fで氷魔ウーフェが登場。基本的に話は通じなかった。
それどころかウーフェには弱そうとか言われて相手にもされず、すごすごと帰宅するハメに。しかも何故か翌日送り。
淫魔ウーフェを突破せよ! †
目的地:凍土に輝く皇の城 10F・強敵戦あり
クリア名声+5
探索パートナー:ゆきんこ
再度突入して4Fに到着すると、ウーフェとのボス戦。十文字斬りの出番である。
勝利するとまたしても強制帰還でこのミッションが始まる。今回は日付変更はないので、そのままもう一度侵攻してしまおう。
そして、再突入するもまた5Fでウーフェ戦。しかもまたまた強制帰還。
仕方がないのでもう一度突入すると、今度は8Fでウーフェ三度。もちろん強制帰還。
再度突入し9Fと進んだところで足止めとなる。一階しか進んでいない……。
ここまでやって、ようやく進展。ウーフェを餌付けするためにニクを取りに行くことになる。
なお、この辺りでヘレーリオのストレスがマッハでヤバいとシオリアから聞き、夜這いフラグが立つ。
夜這いすると全力で搾り取られる。まあいつものことか。
夜這いの翌日から、ヘレーリオの仕事を終わらせるために頭のいい奴と並ではない商人を紹介することになる。
また、就寝した時に夜王視点の会話も発生する。
上等なニクを手に入れろ! †
目的地:美食プラント・ニク 3F・強敵戦あり
クリア名声+5
探索パートナー:ゆきんこ
ゆきんことパン屋での会議後、コッピナに相談してニクを調達することになる。
ボスは良質なニク。まんまである。中身はウシノシシなので、十文字に斬ってしまおう。
ニクを持って帰った後、パン屋で料理してもらうことになり、ウーフェとゆきんこにより食材は全滅した。ポンクス無残。
その後、再びダンジョン突入。10Fでウーフェ戦&足止め。もう慣れた。
就寝するとウーフェが夜這いに来てHシーン。遂にウーフェとの長い戦いに決着がついた。
村に流れ込む冷気を止めろ! †
目的地:凍土に輝く皇の城 17F・強敵戦あり
クリア名声+4
探索パートナー:ゆきんこ
今度こそまともに進めると信じて再突入。
12Fでバカ犬ウーフェが調教される別視点イベント。
13Fでウーフェ戦。多少強くなっているが、弱点そのままなので楽勝。
15Fで氷姫の番竜戦。ウーフェとは格が違う。硬い、強い、弱点つけないと苦戦は必至。
サポートがゆきんこなためほとんど役に立たず、アイテムを使って対応した方がいいだろう。
16Fでまたウーフェが叱られる別視点イベント。17F以降は封印されていて進行不可能なので戻ることになる。
なお、ここまで強制帰還はない。強制帰還はない。ただし17F到達で強制的に夜になる。
ここで『凍土に輝く皇の城』の攻略は一時中断となる。後半へ続くー。
PREV←冥府比良坂
NEXT→暴君暗殺事件
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- このイベントクソうぜえと思ったのは自分だけじゃないんだなって --
- 強制帰宅もだけど今作 勝利→「お前が弱そうだから手加減しただけ」→主人公「確かに今の俺より圧倒的に強い…!ここは撤退しかないか」みたいな展開多過ぎてちょっとフラストレーション溜まる それはそうとウゼェをページに書くのはさすがにちょっと 気持ちは分かるが --
- その表現が最もこのイベントを端的に示せる言葉だと思った。反省も後悔もしない。 --
- この程度のイベで音を上げるとはなんと脆弱な・・・ --
- ニクを手に入れるのは8Fで強制送還された後9Fで足止めを食らってからだった。編集にルールなければ少し手を入れようと思うけど。 --
- 3強制帰還&次の日4,5,8,中ボス&強制帰還9強制帰還10中ボス&強制帰還&寝てレベル1にされないといけない 今作屈指のストレスポイント --
- ある程度進むと通常シンボルにクリスタルドラゴンや氷姫の番竜が混じり始める 対竜装備素材を落すので厳しくとも狩る必要がある 一気に強化出来るのであとが楽になる --
- 事前にここ見てなきゃストレス溜まっただろうなぁ、壁掘って金稼ぎながら調整したわ --
- やっとゆきんことえっちできると思ったらお預けイベント --