夜王城第四層 夜魔の聖誕祭 †
ダンジョン概要 †
9階層
ついにやって来た夜王城最終形態。
シナリオ進行に伴って刷新されてきた夜王城だが、クリア後はこの状態で固定になる。
これまでの段階で出て来た敵がほぼ全種揃っているが、それ故にクエストで特定の敵を狙う場合は割とやきもきさせられることも。
出現する敵を絞れる力・知・技の塔と上手く併用していきたい。
ここでのみ登場する敵・リリムはあらゆる攻撃が効かないという恐るべき敵。
逃走はできるが、ドロップアイテムが欲しい場合はトークでレベルドレインさせるしかない。
最小でも2回吸われる上、1回につき30前後吸われることは計算に入れておこう。
敵分布 †
※データはVer2.1.0.0のものです
敵名称 | 出現階層 | 備考 |
---|
ダークソウル | 1~3 | 擬態 |
夜王のしもべ | 1~3 | |
ダークストーカー | 1~3 | |
テンタクル | 1~5 | |
這い寄る触手 | 1~5 | |
コウモリ | 1~9 | |
血塗れコウモリ | 1~9 | |
ケモミミスレイブ | 1~9 | 淫魔 |
ケモミミサーヴァント | 1~9 | 淫魔 |
サーヴァント | 1~9 | 淫魔 |
エリートメイド | 1~9 | 淫魔 |
ウィッチ | 1~9 | 淫魔 |
ヴァンパイア | 1~9 | 淫魔 |
ナイトレディ | 1~9 | 淫魔 |
バロン | 1~9 | 淫魔 |
ドラゴンゾンビ | 1~9 | |
カースドドラゴン | 1~9 | |
リリム | 1~9 | トーク可、戦闘不可、淫魔、擬態、カベドゥーンで出現 |
ダークナイト | 2~6 | |
夜王の騎士 | 2~6 | |
コボルトシニア | 3~9 | |
ルナティック | 3~9 | |
バジリスク | 4~8 | |
エルダーバジリスク | 4~8 | |
クラウン | 5~9 | 壁抜け |
ヘルピエロ | 5~9 | 壁抜け |
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- リリム カベドゥーンで出現 通常ダメージ与えられない トークでレベルドレインを2回されると倒したことになる --
- こっちは1回の選択で戦闘終了(倒した回数もカウント)だったのでレベル(現在or到達)が関係してたりするのかね 連打してたからトーク1回で2回ドレインの可能性もあるが --
- 2回トークの2回ドレイン、1回トークの2回ドレイン、2回トークの3回ドレイン確認したからランダム可能性あると思う --
- Lv250程度で7回吸われた経験が有るので、何回目のトークかによってパーセンテージに違いはありそうですが一回ごとに判定してるのでは --
- 夢魔コンビに強制搾取されたあとにカベドゥーンするとリリムからノーリスクでアイテム貰える --
- 武器次第ですけどね。武器が弱くてリリム以外が倒せないようだと手間なので。 --
- リリム何十回吸われてもトークに変化ないんだが…条件とかある? --